
Hair&Make YAMAGUCHI toushel 発毛カウンセラーの瀧下です
男性の皆様は特に愛用される人が多いのではないでしょうか。
頭皮がひんやり涼しくなる、スーッとするシャンプーです。
この清涼感がたまらなく気持ちいいですし、なにより汚れがしっかりと取れて心地よくなる感覚がクセになりそうですよね。
良くも、悪くも取れるこういったシャンプーの正しい使い方のお話です
清涼感のあるシャンプーの特徴
代表してよく聞く「メントール」という化学物質があります
頭皮がスーッとする感覚になるのはこのメントールの力によるものです。
実際に頭皮の温度が下がるわけではなく、頭皮の中にある冷感をつかさどる神経に働きかけて、ひたすら冷たさを感じている状態になります。
清涼感のあるシャンプーの注意点
注意しなくてはいけないのはこの冷たさを感じるメントールです。
メンソールと言ったりもしますがこれは「アルコールの一種」になるので
元々乾燥しやすい人が連日使用すると肌にとってはさらに乾燥を招く原因になります。刺激も強いので逆に頭皮トラブルを招いてしまいます。
さらに清涼感のあるシャンプーの中には汚れをしっかりと落す洗剤が使われていることが多くあります。
スーッとする=汚れが落ちている
という訳ではないので注意しましょう。元々使われている洗浄力が強いので併せて「頭皮の汚れをしっかり落とす」というニュアンスで使われていることが多いです。
そういったシャンプーは当然抜け毛を招く上、頭皮も乾燥が進んだり、余計皮脂が分泌される可能性も高くなります。(脂性乾燥肌)
週に1度のメンテナンスとして使いましょう

上記のとおり連日の使用を控えないと逆に頭皮にとってはトラブルの元となる清涼感シャンプー。中には毎日使っていて、毎日頭皮のベタベタが気になっている方もいるのでは??
これを機に、再度自分に合ったシャンプー探しをしてみませんか?
お問い合わせ先
福岡県福岡市南区高宮3-8-11-1F
Hair&Make YAMAGUCHI toushel 担当 瀧下
Salon Tel:0925311598