
Hair&Make YAMAGUCHI toushel 発毛カウンセラーの瀧下です
さて、話題の「腸」についての話題に触れていこうと思います
腸は第2の脳と呼ばれているだけあり、トラブルを起こすとその悪影響は全身様々な形になって現れます。
良く最近は「腸内フローラ」といったものもメディアで見られるようになってきました。インナービューティを整えて本当の意味での美容、綺麗な育毛環境を獲得するためにも知って頂けたらと思います。
善玉菌、悪玉菌、日和見菌
さて、この3つは「乳酸菌」の種類です。
善玉菌「2」、悪玉菌「1」、日和見菌「7」の割合で存在し
これらがまるで咲き乱れる花畑のように混在していることから「腸内フローラ」という名前が付けられました。
では・・この割合が崩れていくとどうなるのでしょうか?
・皮膚疾患
・アレルギー・花粉症
・慢性便秘
・メタボリックシンドローム
・糖尿病
・動脈硬化
・自閉症、うつ病
・ガン etc...
などなど、沢山の症状が現れてきます。信じがたい話ですよね?

しかしながら運動不足や偏食、食生活の乱れや老化などが原因でこのバランスが崩れてしまうのです。
年齢をかさねると何かしら病気にかかってしまったtり、ふとしたタイミングで花粉症になったり・・そういった健康状態のトラブルは腸内が大きく関係していることが分かっています。
女性は特に「蠕動」という腸の運動が弱い為、便秘になりがちです。そのまま老廃物のデトックスがされず、超自体の吸収効率も下がり・・といった流れで腸内のバランスが乱れてしまいます。
「美容」の為に「腸活」は不可欠!
以上の事から腸内のバランスを整える事がアンチエイジング、本当の意味での美容へとつながる大事なキーワードになってきます。
さて、その腸内バランスの整え方とは??次回に続きます。
お問い合わせ先
福岡県福岡市南区高宮3-8-11-1F
Hair&Make YAMAGUCHI toushel 担当 瀧下
Salon Tel:0925311598