
Hair&Make YAMAGUCHI toushel 発毛カウンセラーの瀧下です。
確かな寒さを感じる時期になりました。気温が低い事で末端の血行が悪くなる他、乾燥が進んでカユミ、フケ、カサつきなどのトラブルに苛まれてしまいます。
本来であればこのようなトラブルが起きない為に日頃どのような準備、心がけや取組みをしていけば良いのか、と言った案を今までお伝えして参りましたが、今回は今現在起きているそのカユミやフケ、カサつきに対して今すぐできる対処をお伝えしようと思います。
顔が、頭が、身体がカユイ!

お顔を剃った時、もしくは洗顔した時。酷い時は、お湯で顔を洗っただけで顔が乾燥してカピカピしたり、痒みを伴う場合があります。油分がなくなると乾燥肌が出てきてしまう、男性特有の肌質です。
シャンプーを何度も行ったり、強くこするようなやり方で洗ったりすると、逆に頭が痒くなったりします。そのうち掻いても掻いても痒みが収まらなくなってしまったり、フケがでるようになってしまいます。
これも洗いすぎて油分が無くなった結果、乾燥肌が出てきてしまう男性特有の肌質のせいです。
体臭が気になるから、という理由で大量のボディソープを使っていませんか?ミドル脂臭(加齢臭)は30代頃から発生します。その原因は汗と皮脂。身体の外に排出しきれなくなった皮脂が体内に蓄積し、そこに汗をかくことで大量のジアセチルという物質が頭皮のブドウ球菌によって生み出され、蓄積した皮脂の臭いと混ざって非常な不快なにおいになる。これがミドル脂臭ですが
ボディソープの乱用で、肌の乾燥が進む事でカユミや粉を吹く原因になったり、過剰な皮脂が分泌されるようになる為、余計に体内に皮脂を蓄積しやすくなってしまいます。
臭いが気になるからといって洗いすぎると余計に悪くなる特徴があります。
「洗った気がしないから!」に注意

上記に挙げたことはすべて、「洗いすぎによる男性の皮膚トラブル」です。
顔について・・
肌荒れや湿疹、乾燥に悩む人はまずは洗顔フォームの使用を止めてみてはどうでしょう?傷口を開くような事をしているものです。なるべくダメージを受けている肌を刺激せず、自然に治癒していく方法を取るのがベスト。
一日の汚れはお湯で顔をやさしくゆすぐ程度で十分です。
頭について・・
まずは洗い方の見直しが必要です。シャンプーの量は出しすぎていませんか?摩擦の激しい洗い方をしていませんか?シャンプーの成分は自分に合ったものをつかえていますか?
抜け毛やフケ、ベタ付き等、頭皮の悩みはシャンプーを変えるのが一番。
肌のことを考えられた優しいシャンプーについてはこちらをご覧ください
身体について・・
顔も頭も体も、すべて1枚の皮で繋がっています。お顔が乾燥するなら身体も乾燥するはずです。頭皮も乾燥するはずです。
もし身体だけ乾燥するなら、それは注意が必要です、頭や顔には起きていない刺激や悪環境が身体に起きている為です。
まずは顔や頭と同じく乾燥に気を配ったボディケアが求められますが、次項に挙げる「血行不良」による問題も懸念されます。
この冬最大の難敵「血行不良」

年齢とともに衰えていく代謝。その背景には全身を巡る血流が悪くなる「血行不良」が問題とされています。若い人でも冷え性に悩まされるように、日ごろの生活に支障が出るだけでなく、育毛においても抜け毛や薄毛、細毛になる大きな原因となっています。
この血行不良の改善こそ、今後とも健康な体作り、ハリコシのある髪の毛を維持するためにも欠かせないテーマとなっていきます。
次回また詳しく解説していきます。